日記
毎年、秋に収穫しそこなった小松菜が数株1月になって小松菜ならぬ大松菜になり高さ50cmくらいになる。
これはこれでチョッと苦味は出るがモチモチした歯ざわりと独特な香で雪ノ下ほうれん草のように結構うまい。
今年も葉を掻きとって食べているのだが今朝、驚いたことに蕾を持っているのを発見! (チョッと美味そう!)
>ら何でもこの時期に蕾が………2ヶ月は早いのではないかなァ。
また今夜から当分寒くなるという予報だが気温が下がればー10度くらいにはなるのでこれから先どうなるのか観察を続けよう。
(ブログ復旧版)
Yahoo!によるブログサービス終了のため閲覧できなくなったしまった
故大塚洋介さんのブログを、管理人の石井が、
志澤幸子さん村田由夫さんの監修の元、できる限り復元しているものです。
(Yahoo!からの終了通知を見逃していたため、移行・保存作業が間に合わず、
復元できる物は全体の数分の1になる見込みです。)
当ブログの他、全体の構成は、年代順に以下のリンクようになります。
写真、文章による大塚洋介の世界を、お楽しみ下さい。 (石井淳一)
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿