またまた雨で昨夜もチョッと激しく降り出した頃、ポツン・ポツンという音で目が覚めた。

雨漏りだ!が大したことも無く小止みになった。


3日ほど前に小松菜の種を駄目で元々と思いながら撒いてみた。


ひと月も前から撒こうと思っていて忘れて居たのだが今朝見てみると可愛い芽が出ているでは有りませんか。

冬用の野菜にと思ったので遅すぎるかも知れないが育ってくれるとらしいが遅すぎるかもしれない。


夏の間、青い物にと思ってアカザの若い葉を食べて重宝していたがもうさすがに採れなくなったのだが驚いた事に採っていた株は大きく育って枝葉の直径は1mを超えていまだに小さいが葉をつけているのに何もしていないアカザはもう枯れて姿も見えない。


植物って不思議!