最近、ツカツクリという鶏ほどの大きさの鳥についてのTV番組を見ました。 この鳥、自分で卵を抱えて孵化させるということをしないようだ。

その辺の枯葉、小枝などを集めて塚状に積み上げセッセとかき混ぜる。

やがて発酵して発熱してちょうど卵を孵すのにいい温度になると雌をつれてきて交尾して塚の中に卵を産むのだが、この落ち葉、枯葉を集めてかき混ぜ発酵させるという行為はオイラのコンポストトイレの考え方そのもの。

鳥でさえ出来るのにオイラが・・・と言うわけでもう一ヶ月ほどになるがトイレの切り替えしを頻繁にやるようにしたところ、悪臭も蝿などの虫の発生も劇的に減少。


毎年梅雨の時期に悩まされた問題はかなり改善されました。ツカツクリ恐るべし!


オイラもツカツクリじじいとなって頑張るのだ!