標高1000mに棲む

  (ブログ復旧版)


Yahoo!によるブログサービス終了のため閲覧できなくなったしまった

故大塚洋介さんのブログを、管理人の石井が、

志澤幸子さん村田由夫さんの監修の元、できる限り復元しているものです。

(Yahoo!からの終了通知を見逃していたため、移行・保存作業が間に合わず、

復元できる物は全体の数分の1になる見込みです。)

当ブログの他、全体の構成は、年代順に以下のリンクようになります。


写真、文章による大塚洋介の世界を、お楽しみ下さい。 (石井淳一)


ホーム アーカイブ: 11月 2007

日記

日記

2007年11月30日金曜日
日記
我が峪は黄金色。 夕刻日没前の一瞬、喧全体の黄葉した木々が黄金色に輝きます。 今日は冬とは思えないような穏やかな日差しは暖かく風はチョッとひんやりとした南風。 午前中は薪割り午後からは薪小屋で新の積み替え作業。 3…

2007年11月22日木曜日
日記
この3日間ほど毎晩のように雪がパラついている。 いつも冬の始まりにはこんな天気が続く。 今朝は-5℃でこの時期としてはそんなに寒いわけではないが周りの山は今冬初の霧氷に包まれた。 あわあわとして日が昇るとすぐに消えてし…

日記

日記

2007年11月20日火曜日
日記
今年は何人もの友人と台風のお陰で薪は充分に集まった。 4畳半程の薪小屋は現在満杯、この他にも家の周囲の空いたところに半月分、まだ運んでこれない分も2~3か月分確保している。 何しろ、化石燃料は成るべく使わないように…

日記

日記

2007年11月19日月曜日
日記
晴れたり突然雪が降ったりで不安定な陽気が夕方からかなりの勢いで雪となった。 ジムニーのタイヤをまだスタッドレスに替えていないので心配したが今朝は起きてみると僅なに軒が白くなっている程度だったので一安心。 積雪は0c…

日記

日記

2007年11月15日木曜日
日記
もう何度か浅間山頂は雪化粧をしたがこれは多分一昨夜の雨が山頂では雪になったのだろう。 軽井沢~小諸間の浅間サンラインは浅間山が様々な山容を見せてくれる高原の道路だ。 この風景は軽井沢の追分駅の近くから見たもの。 周…

日記

日記

2007年11月14日水曜日
日記
今年はどうやら白菜、大根、春菊などを冬野菜として作ることに成功したようだ。 コンポストトイレに入れるための落ち葉がかなり集まったので残りを直接畑に入れてみた。 厚さ5cmほどの落ち葉布団を掛けた状態になった。 チョッと…

日記

日記

2007年11月8日木曜日
日記
今朝、気温0度、 霜が少し降りた。 日中は20度以上にもなり張り切って薪割りをやり過ぎ! 午後には疲れきってしまった。 午後、毎年新米を分けてもらっている浅科村の五郎兵衛米を低農薬で作っている農家まで買いに行って来た。…

日記

日記

2007年11月6日火曜日
日記
今日は朝から一日中視界10m前後の濃い霧の底に沈みっぱなし。 それでも運動の為小1時間程山を歩いてきたが着ているセーターが霧の粒を毛先にビッシリと付けて濡れたようになってしまった。 山は殆ど真っ白で何も見えず、 シンと…

2007年11月5日月曜日
日記
黄葉が我が家付近にまで下りてきた。 何だか今年の黄葉は例年より美しいような気がする。 もう毎日薪ストーブを焚いている。 今までは夕方5時頃から焚き始めたがもう今は午後になるとそろそろ火が恋しくなる。 連日、 軽井沢周辺…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

大塚洋介のブログ

  • 小諸通信(メール復元版)【復元済】
  • 標高1000mに棲む(hp版)【復元済】
  • 標高1000に棲む(ブログ復旧版)【本ブログ=復旧作業中】
  • 標高1000m(ブログ復旧版)【準備中】

自己紹介

自分の写真
大塚洋介
詳細プロフィールを表示

ラベル

  • コンポスト・トイレット12
  • ハーメルンの笛吹き男4
  • ロケットストーブ4
  • 常設 写真展・聲明32
  • 日記104
  • 猫の事務所3

検索

アーカイブ

  • ► 2013 23
    • ► 8月 14
    • ► 7月 9
  • ► 2012 7
    • ► 12月 1
    • ► 9月 2
    • ► 5月 2
    • ► 4月 2
  • ► 2011 5
    • ► 11月 2
    • ► 8月 1
    • ► 7月 2
  • ► 2010 12
    • ► 10月 1
    • ► 9月 1
    • ► 8月 2
    • ► 4月 3
    • ► 3月 3
    • ► 2月 2
  • ► 2009 21
    • ► 9月 4
    • ► 7月 1
    • ► 6月 2
    • ► 4月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 11
  • ► 2008 22
    • ► 10月 3
    • ► 7月 1
    • ► 5月 1
    • ► 2月 10
    • ► 1月 7
  • ► 2007 45
    • ► 12月 10
    • ► 11月 9
      • 日記
      • この3日間ほど毎晩のように雪がパラついている。いつも冬の始まりにはこんな天気が続く。今朝は-5℃でこ...
      • 日記
      • 日記
      • 日記
      • 日記
      • 日記
      • 日記
      • 黄葉が我が家付近にまで下りてきた。何だか今年の黄葉は例年より美しいような気がする。もう毎日薪ストーブ...
    • ► 10月 7
    • ► 4月 6
    • ► 3月 7
    • ► 2月 1
    • ► 1月 5
  • ► 2006 24
    • ► 12月 6
    • ► 11月 3
    • ► 10月 8
    • ► 9月 7

人気記事

  • 日記
    今朝早くからストーブの煙突掃除。 雪の中で脚立はツララの塊になっている。 煙突の下の除雪は確りやらないと脚立がすべ…
  • 日記
    気象情報では盛んに大雪に警戒を呼びかけています。 当地も今のところ降雪は大したことは無いのですが猛烈に寒いです。 室内…
  • もう季節は大丈夫かな
    まだ毎日のようにやや強い東の季節風が吹いて日陰にいると寒く感じる。もうタイヤもノーマルに替えた方がいいかも知れない…
  • 日記
    昨日までの暖かさから一転して朝から霙。その霙が昼頃から雪に変わった。 霙の滴がヤマナラシの梢の新芽に凍り付いてその上に…
  • 日記
    段々と日が長くなり 5 時と言えばもう暗かったのに今は随分明るくなった。   我家の縁側での日向ボッコも陽射しが…

管理人への連絡

名前

メール *

メッセージ *

©  標高1000mに棲む All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo