猫の事務所
オイラがストーブに憑りつかれているうちに隣室では
宮澤賢治の「猫の事務所」の再結成が行われていたようです。
屑毛糸、余った毛糸、古ボタン 古裂、を利用した作品。
勿論まだ未完成ながら少しづつ全容をあらわしています。
既に乞われて養子に行ったものもありますが
書記候補はまだ数は増えそうです。
(ブログ復旧版)
Yahoo!によるブログサービス終了のため閲覧できなくなったしまった
故大塚洋介さんのブログを、管理人の石井が、
志澤幸子さん村田由夫さんの監修の元、できる限り復元しているものです。
(Yahoo!からの終了通知を見逃していたため、移行・保存作業が間に合わず、
復元できる物は全体の数分の1になる見込みです。)
当ブログの他、全体の構成は、年代順に以下のリンクようになります。
写真、文章による大塚洋介の世界を、お楽しみ下さい。 (石井淳一)
2012/9/17(月) 午前 11:24
返信削除わあ、奥様の手作り猫ですか?
私は宮澤賢治の「猫の事務所」が大好きです。特にパロル舎の絵本がお気に入りです。まさにあの物語に登場しそうな猫たちで実物が見たいです。
2012/9/17(月) 午後 2:23
返信削除ナズナさん
特に猫の事務所に出てくる猫達にイメージを重ねたのではないようです。
賢治の作品ではいじめの問題が主テーマになっているようですが今回は特にこだわった物ではないようです。
でも自分で作ったにもかかわらずやはり好きな猫な嫌いな猫は有るようです。
2012/9/17(月) 午後 9:15
返信削除それぞれ個性があって素敵ですね
奥様も素敵ですね~(お会いしたことはないですが/苦笑)
これからも作品をブログで登場させてくださいね。ぜひ!
2012/9/19(水) 午前 7:01
返信削除隣室は猫の事務所でしたか。大塚家はイーハトーブじゃ。うちのかみさん養女?にほしいと切望するんじゃなかろうか… カワユイ!!
2012/9/19(水) 午後 3:20
返信削除寿老人さん
入れものが見つかり次第ご送付致しますです。
2012/9/19(水) 午後 4:38
返信削除うわーイ!!!!! うちのかみさん、仰天して大喜びするだろうなあ。ありがとうござんす。うれしいです。
2012/9/20(木) 午後 5:04
返信削除寿老人さん
我が家の猫もそうでしたがどうやら本物の猫と間違えるのか突然目の前に置くとパニックを起こすようです。
出来れば少し時間をかけた方が良いのかもしれません。
2012/9/23(日) 午後 5:27
返信削除猫の事務所から養子が届きました。かみさんは狂喜。ありがとうございました、我が家の老描 てつ とあまりに似ているのに吃驚。想像していたより大きいこと、素晴らしい出来栄えに感動しています。
2012/9/24(月) 午前 7:40
返信削除寿老人さん
喜んで頂いてこちらも大変、元気づけられました。
キジ猫の特徴の縞模様にかなり苦心したようです。
ご家族の仲間入りが出来て大変に喜んでいます。