標高1000mに棲む

  (ブログ復旧版)


Yahoo!によるブログサービス終了のため閲覧できなくなったしまった

故大塚洋介さんのブログを、管理人の石井が、

志澤幸子さん村田由夫さんの監修の元、できる限り復元しているものです。

(Yahoo!からの終了通知を見逃していたため、移行・保存作業が間に合わず、

復元できる物は全体の数分の1になる見込みです。)

当ブログの他、全体の構成は、年代順に以下のリンクようになります。


写真、文章による大塚洋介の世界を、お楽しみ下さい。 (石井淳一)


ホーム アーカイブ: 2月 2008

日記

日記

2008年2月19日火曜日
日記
段々と日が長くなり 5 時と言えばもう暗かったのに今は随分明るくなった。   我家の縁側での日向ボッコも陽射しが高くなって差し込まなくなってきました。 昨年収穫したジャガイモやカボチャが殆ど凍みてしまって食べられ…

日記

日記

2008年2月13日水曜日
日記
気象情報では盛んに大雪に警戒を呼びかけています。 当地も今のところ降雪は大したことは無いのですが猛烈に寒いです。 室内でも暖かいのはストーブの周りだけでそれでも 15 度 C 以上にはなりません。 今日、殆ど 1 年ぶ…

日記

日記

2008年2月11日月曜日
日記
今朝早くからストーブの煙突掃除。 雪の中で脚立はツララの塊になっている。 煙突の下の除雪は確りやらないと脚立がすべってひっくり返る恐れが有る。 先ず外の煙突のエルボー部分の底蓋を外しておきストーブの周囲に新聞紙を敷…

日記

日記

2008年2月8日金曜日
日記
雪が頻繁に降り薪の消費が予想以上に多い。 乾いた薪が心細くなり小心者のオイラは心配でならない。 焚き付け用の小割も無くなって来た。 今日は昼間は晴れてチョッと暖かくて薪割り日和になった。 ・・と言っても丸太の上には…

日記

日記

2008年2月6日水曜日
日記
我が家の軒先からずり出したツララ。 長さは5~60cmくらい、気温が上がると少しづつ摺りだしてやがてデカイ音を立てて落ちます。暖かい日は一日中ドサッ、バサツッと言う音に驚かされます。 たまたま下に居たら串刺しですな。

コンポスト・トイレ

コンポスト・トイレ

2008年2月5日火曜日
コンポスト・トイレット
面白いサイトを見つけました。 内容は今までオイラが書いてきたものと重複していますが同じようなことに興味を持ってる人達が居ることを知って心強いものを感じました。 http://www.pref.iwate.jp/~hp1…

コンポストトイレ

コンポストトイレ

2008年2月5日火曜日
コンポスト・トイレット
トイレの使用槽が一杯に近づいてきましたが何しろ積雪が多くて運び出せません。雪が溶けるまでは暫くこのまま使いましょう。 畑に有る貯蔵槽には何時もなら無数のテントウ虫やカメムシが越冬しているのですが今年は何故か一匹も居ませ…

日記

日記

2008年2月4日月曜日
日記
タラの冬芽です。 春が待ち しいですね。 いや!タラの芽が食べられるのは此処では5月頃だからまだ大分先の話。 今は霧氷で飾り立てキリリッ!と見得を切っています。

日記

日記

2008年2月3日日曜日
日記
何だかかなりの広範囲に雪が降っているようだがこちらも昨夕からずっと止み間も無く降り続いている。   街まで買い物に行ってきたが何しろ500m位の標高差が有るので此処とは状況は全く違う。 先刻、除雪車が行ったばかりだが絶…

コンポスト・トイレット

コンポスト・トイレット

2008年2月1日金曜日
コンポスト・トイレット
イヤー驚きました! 人間は腹の中に常時100種類以上、100兆個以上、重量1k〜1.5kgの腸内常在菌を抱えていてそれらが微妙なバランスを取りながら人間の健康の維持に関与していてウンコの50~70%は菌類とその死骸だそ…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

大塚洋介のブログ

  • 小諸通信(メール復元版)【復元済】
  • 標高1000mに棲む(hp版)【復元済】
  • 標高1000に棲む(ブログ復旧版)【本ブログ=復旧作業中】
  • 標高1000m(ブログ復旧版)【準備中】

自己紹介

自分の写真
大塚洋介
詳細プロフィールを表示

ラベル

  • コンポスト・トイレット12
  • ハーメルンの笛吹き男4
  • ロケットストーブ4
  • 常設 写真展・聲明32
  • 日記104
  • 猫の事務所3

検索

アーカイブ

  • ► 2013 23
    • ► 8月 14
    • ► 7月 9
  • ► 2012 7
    • ► 12月 1
    • ► 9月 2
    • ► 5月 2
    • ► 4月 2
  • ► 2011 5
    • ► 11月 2
    • ► 8月 1
    • ► 7月 2
  • ► 2010 12
    • ► 10月 1
    • ► 9月 1
    • ► 8月 2
    • ► 4月 3
    • ► 3月 3
    • ► 2月 2
  • ► 2009 21
    • ► 9月 4
    • ► 7月 1
    • ► 6月 2
    • ► 4月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 11
  • ► 2008 22
    • ► 10月 3
    • ► 7月 1
    • ► 5月 1
    • ► 2月 10
      • 日記
      • 日記
      • 日記
      • 日記
      • 日記
      • コンポスト・トイレ
      • コンポストトイレ
      • 日記
      • 日記
      • コンポスト・トイレット
    • ► 1月 7
  • ► 2007 45
    • ► 12月 10
    • ► 11月 9
    • ► 10月 7
    • ► 4月 6
    • ► 3月 7
    • ► 2月 1
    • ► 1月 5
  • ► 2006 24
    • ► 12月 6
    • ► 11月 3
    • ► 10月 8
    • ► 9月 7

人気記事

  • 日記
    今朝早くからストーブの煙突掃除。 雪の中で脚立はツララの塊になっている。 煙突の下の除雪は確りやらないと脚立がすべ…
  • 日記
    気象情報では盛んに大雪に警戒を呼びかけています。 当地も今のところ降雪は大したことは無いのですが猛烈に寒いです。 室内…
  • もう季節は大丈夫かな
    まだ毎日のようにやや強い東の季節風が吹いて日陰にいると寒く感じる。もうタイヤもノーマルに替えた方がいいかも知れない…
  • 日記
    昨日までの暖かさから一転して朝から霙。その霙が昼頃から雪に変わった。 霙の滴がヤマナラシの梢の新芽に凍り付いてその上に…
  • 日記
    段々と日が長くなり 5 時と言えばもう暗かったのに今は随分明るくなった。   我家の縁側での日向ボッコも陽射しが…

管理人への連絡

名前

メール *

メッセージ *

©  標高1000mに棲む All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo